貸出・返却

貸出


図書
図書と学生証(身分証)をカウンターへお持ちください。
ただし,参考図書(辞書・事典・便覧など)の貸出はできません。

貸出数および貸出期間は次の通りです。

 対象 貸出数  貸出期間
教職員  15冊  14日間
学部学生 5冊
大学院学生
研究生
6冊

学部委託生
大学院研修生
大学院委託生
大学院専攻生
科目等履修生(学部・大学院)
特別実習委託生

 2冊


※長期休暇中は貸出数や貸出期間が変わります。


雑誌
新着展示期間が過ぎた未製本雑誌は借りることができます。
貸出希望雑誌と学生証(身分証)をカウンターへお持ちください。

 対象 一般雑誌  学術雑誌
 貸出数 貸出期間  貸出数  貸出期間
教職員
大学院学生
研究生
 2種  5日間  6種  5日間
学部学生
学部委託生
大学院研修生
大学院委託生
大学院専攻生
科目等履修生
特別実習委託生
 貸出不可  貸出不可



AV資料
DVDの貸出を行っています。
利用希望資料と学生証(身分証)をカウンターへお持ちください。

 対象 貸出数  貸出期間
 図書貸出対象者全員 5点 7日間

返却

開館時間中はカウンターへお返しください。閉館後はブックポストをご利用ください。
返却期限の順守にご協力をお願いします。

延長

貸出中図書を引き続き利用したい場合は,図書を持参して貸出延長手続きをしてください。
Webサービス(MyOPAC)から延長手続きすることもできます。
ただし,延滞図書や予約中の図書は延長できません。

予約

読みたい図書が貸出中の場合は,OPACの検索結果から予約することができます。
予約しておくと返却され次第,優先的に利用できます。

貸出資料を延滞した場合

返却期限に遅れた場合は,「遅れた日数×貸出冊数」分貸出できません。休館日の日数も加算されますのでご注意ください。
やむを得ない事情で返却が遅れる場合は,その旨ご連絡ください。

貸出資料を紛失・汚破損した場合

貸出資料を紛失・汚破損した場合

同じ資料、あるいは同等の資料にて弁償していただく場合があります。
資料は責任をもって大切に扱ってください。